ペトコトフーズを口コミ評価!半年以上続けたメリットとデメリット

ペトコトフーズはどんなフードなのか、気になっている人へ。

この記事は、愛犬の偏食に悩んでいた私が半年以上継続しているペトコトフーズを口コミ評価しています。

実際に毎日利用しているからこそ、分かるメリットやデメリットなどを紹介していますので、ぜひ検討材料にしてみてください。

ペトコトフーズってどんなフード?

petokoto_beef
petokoto_poke
petokoto_chicken
        
petokoto_fish

総合評価
(4.2)

≫評価の詳細を見る≪

原材料
4.5
添加物
3.5
安全性
10.0
栄養成分
4.5
コスパ
3.5
こんな愛犬と飼い主におすすめ!
  • 偏食がある
  • 食欲が落ちてきた
  • 穀類・大豆・卵アレルギーがない
  • 手間なく手作りご飯を与えたい
  • 少しでも長生きしてもらいたい

▼ 食べない子に試してみたい ▼

petokoto
  • 食いつき率95.3%!継続率93.2%!*
  • 新規契約の40%が食べない悩みを抱えて乗り換え!*
  • 食べなかったら全額返金保証
  • 人間もおいしい100%ヒューマングレード
  • 初回お試し499円!業界最安値!
定期便の継続でずっと10%OFF!
いつでもマイページから簡単に解約OK!

*食いつき率:2020年8月株式会社PETOKOTO調べ。お客様150名アンケートにて「愛犬の食いつき」について「満足」と回答した人の割合。
*継続率:2021年1月株式会社PETOKOTO調べ

*新規契約理由:ペトコト公式動画より

執筆者の紹介

人間と同じように考えて
愛犬と一緒に生活しています。

目次

ペトコトフーズを始めた理由

我が家がペトコトフーズを始めた理由は、愛犬の偏食がきっかけです。

愛犬のフード歴
  1. お迎え時に食べていたフードはお残し常習犯。
  2. 去勢をきっかけにダイエットフードへ変更すると便が1日5回に増量!
  3. 食糞が始まりプレミアムフードへ切り替え。
  4. 最初の食いつきだけが良く1ヶ月以上経過するとお残し問題再発。
  5. 食いつきの良いご飯を探して初めて出会ったフレッシュフードがペトコトフーズ。

たまたま最初に出会ったフレッシュフードがペトコトフーズで、公式サイトからどんなフードなのか情報収集したのち、原材料や製造方法の信頼度が高いと判断し、実際に愛犬へ試すことにしました。

実際に試したペトコトフーズを口コミ

ペトコトフーズの中身
  1. PETOKOTO FOODS小冊子
  2. 新しいごはん切り替え方のコツ
  3. PETOKOTO FOODS PRODUCTS
  4. PETOKOTO FOODS jourbal
  5. ビーフ150g×3パック
  6. チキン150g×3パック
  7. ポーク150g×3パック
  8. フィッシュ150g×3パック

ペトコトフーズの無料フード診断では、以下の内容でチキンをおすすめされました。

まずは全種類を試したかったので、チキンを含む4メニューを12パック注文。

初回注文時は1週間程度かかると公式サイトに記載されていましたが、注文してから8日後にクロネコヤマトのクール便で届きました。

実際に届いたフードには、すべて愛犬の名前が入っています。

食べる分を冷蔵庫で冷温解凍して、残りは冷凍庫へ保存します。

すぐに与えたい場合や解凍し忘れたときなど、急いでいるときは、こんな感じで湯せんします。

それほど袋に厚みがないため1日あれば、余裕で解凍可能です。

賞味期限は、パッケージ裏の右上に記載されていました。

さっそく中身を開けてみると、こんな感じです。

お皿に出して中身をほぐし、電子レンジで温めてから愛犬に与えます。

これまでドライフードを食べていた愛犬は、初めてフレッシュフードを食べるため、まずは少量だけ温めてみます。

500Wの電子レンジで20〜30秒ほど温めると、ちょうど良いです。

はじめて与えるため、いつものフードにスプーン1杯のペトコトフーズを混ぜて、徐々に増やしていきます。

突然ごはんを切り替えると、警戒して食べなくなる可能性がありますので、スタートガイドを参考に1週間程度かけて進めました。

順調に移行が進んだところで、食いつきを検証していきます。

ペトコトフーズの食いつきは?愛犬に試した動画を公開

動画を見ていただければ分かるとおり、ペトコトフードは食いつき抜群のドッグフードでした。

与える直前に温めてペトコトフーズの香りを立たせると、いままで見せたことがないほどジャンプをして喜ぶ愛犬。

4種類のメニューを全て試しましたが、どれも1分程度で完食しており、驚くほど食いつきが良かったです。

食べ終わって綺麗になったあとも、お皿をペロペロと舐めており、ペトコトフーズは後を引くほどの美味しさがあったと分かりました。

ペトコトフーズを食べてから半年間の変化

1ヶ月後の変化

はじめてフレッシュフードのペトコトフーズを食べるようになってから、すぐに現れた変化がうんちの量です。

比較項目便の量頻度
ドライフードのみ普通量2〜3回/日
ドライフード+ペトコトフーズ普通〜少量1〜2回/日
ペトコトフーズのみ少量1回/日

変更前に食べていたドライフードでは、1日2〜3回で普通量のウンチをしていましたが、ペトコトフーズにしてから排泄量と頻度が減っています。

切り替え時に1週間ほどカリカリと混ぜて与えた際は、普通便を1日1回もしくは少量2回で排泄。

ペトコトフーズだけを与えて2週間以上経過すると、1日1回の少量便になりました。

我が家の愛犬の体質で判断すると、色・形・柔らかさなどが正常であることから、ドライフードよりもペトコトフーズの消化吸収率は高いと判断。

さらにドライフードを食べていたときに比べて、ウンチの匂いも改善しました。

排泄物なので無臭ではありませんが、ドライフードを食べていたときよりも匂いがしなくなっています。

与える量を守りつつ様子をみて調整していたため、目立った体重の増減はなく、ほかに健康状態の変化はありませんでした。

2〜3ヶ月後の変化

個体差はありますが、ペトコトフーズを食べるようになってから2〜3ヶ月後になると、目ヤニが減少したように感じました。

我が家の場合はパピーの頃から動物病院で涙腺の細さを指摘されており、頻繁に拭き取りケアをしていましたが、写真をご覧の通り、常に目ヤニがついている状態です。

ペトコトフーズを始めてからも目ヤニは毎日出ていますが、量が少ないため毎日の拭き取りケアが楽になったと実感しています。

半年後の変化

その後、半年以上ペトコトフーズを食べ続けていると被毛のツヤが激変。

ドライフードを食べていたときに出ていたフケが消失して、シルクのような手触りになっています。

ドライフードを食べていた時期※保湿スプレーケアをしていてコレです。
フレッシュフードを与えてから半年後

写真では分かりづらいとは思いますが、以前のようなパサパサ感がなくなりました。

以前は保湿スプレーをしていても、首輪をつけるとフケが集中。

黒い犬なので余計に目立つのを気にしていましたが、今ではフケが消失して、心なしか可愛さもアップした気がしています。

サラサラでしっとりした手触りとなり、散歩で通りすがりの人に撫でられると、触り心地が良すぎて驚かれることが多いです。

ペトコトフーズを人間が食べた感想

実際に人間の私も食べてみたところ、ドッグフードではなく食品と認識しました。

ペトコトフーズを人間が食べて分かったこと
  • 甘味がある。
  • しっとりしている。
  • 肉はそぼろ状で魚は繊維状。
  • カットサイズは小さめ。

当たり前に肉やカボチャの味が、そのまま口の中に伝わります。

魚や米粒などもつまんで食べたり、ひと口に合わせて食べたりしましたが、しっかり素材の味がしていて違和感がありません。

これまで愛犬が口にしたドッグフードを私も食べてきましたが、正直に言って人間からすると不味かったです。

ところがペトコトフーズはドッグフードでありながら、人間も完食できると思いました。

実際にペトコトフーズを食べてみると、本当の意味でヒューマングレードだと分かる鮮度がありました。

ペトコトフーズを半年以上続けたデメリット

とはいえペトコトフーズを半年以上も継続していると、デメリットもそれなりに見えてきます。

ペトコトフーズのデメリット
  • 値段が高い
  • 遊びに行くときに不便
  • 解凍を忘れやすい
  • 冷凍庫を圧迫する

それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。

ペトコトフーズは値段が高い

なんといってもペトコトフーズの値段は高いところが、大きなデメリットです。

我が家の場合は、毎食ペトコトフーズを食べさせているため、食費がバカになりません。

ペトコトフーズの診断通りに毎食与えていると、体重5gの愛犬の場合は月に16,380円もかかっています。

項目 消費ペース
チキン171g/日
(34袋/月)
ポーク176g/日
(36袋/月)
フィッシュ166g/日
(34袋/月)
ビーフ/ジビエ169g/日
(34袋/月)
毎月の定期コスト16,380円
1日あたりのコスト546円
月30日で算出

ただしフレッシュフードそのものが高価なため、業界でみるとペトコトフーズは断トツにコスパが良いです。

商品名 毎月の定期コスト
ペトコトフーズ16,380円
ココグルメ23,960〜35,940円
バディフード25,344 円
体重5kgミニチュアダックスの場合。月30日で算出

少しでも値段を安く抑えるために、当サイトで紹介している初回40%OFFを利用して継続10%OFF特典のある定期コースを選択してみてください。

栄養士の飼い主

まとめ買いをすると単価が安くなるので、お得です。

ペトコトフーズは冷凍庫を圧迫しがち

ペトコトフーズのまとめ買いは安い単価になりますが、注文数が多くなると冷凍庫を圧迫するので注意しましょう。

多頭飼いや大型犬など摂取量が多いと、より購入数も増えるため、保存スペースを圧迫します。

ペトコトフーズの定期コースは、配送ペースを自由に選択できますので、少量頻回やスキップで調整してみてください。

ペトコトフーズの解凍を忘れやすい

ペトコトフーズは、解凍するのを忘れやすい難点があります。

先に1週間分を解凍しておくと便利ですが、無意識に毎日お世話しているため、あっという間に日が経過してストック切れになることがしばしば…。

意識的に次のストックを冷蔵庫に移動させておかないと、食べさせたいときに解凍できていない状況になります。

もしも忘れた場合は、湯せんで解凍しましょう。

栄養士の飼い主

使ったら次の分を出していく癖をつけると、スムーズです。

ペトコトフーズは遊びに行くときに不便

ペトコトフーズは冷凍または冷蔵保存が必要になるため、外出先で不便に感じます。

とくに夏場のキャンプや海など、愛犬と遊びに行く計画を立てるときは、ドライフードのほうが衛生的で便利。

ペトコトフーズは常温でも食べられますが、鮮度を落としやすいデメリットがあります。

可能であればドライフードにも慣れさせておくと、イレギュラーな事態に対応できて助かります。

ペトコトフーズを半年以上続けたメリット

とはいえ半年以上も継続できるほど、ペトコトフーズのメリットはたくさんあります。

ペトコトフーズのメリット
  • メモリ付きで量が分かりやすい
  • チャックが便利
  • 4種類のメニューで飽きにくい
  • 全額返金保証があるから始めやすかった
  • 初回のみ利用で解約できる安心感

それぞれのメリットについても、詳しく解説していきましょう。

ペトコトフーズはメモリ付きで量が分かりやすい

ペトコトフーズを継続できている大きなメリットが、計量不要なメモリ付きパッケージです。

コストや保存面がデメリットに感じるペトコトフーズですが、パッケージには一目で給餌量が分かりやすいメモリがついており、日常的な管理がしやすいメリットがあります。

栄養士の飼い主

いちいち計量しないで大体の目安を把握できるため、面倒な手間が削減できて便利です。

過剰な与え過ぎを防止できるため、ズボラな性格の人でも扱いやすいメリットがあります。

ペトコトフーズはチャックが便利

ペトコトフーズは、開封後の保存に便利なチャックがついています。

しっかりチャックを閉じれば、汁や中身は飛び出さないため、そのまま冷蔵庫へ保存可能です。

利用していると開封口にフードが若干こびり付きますが、余程のことがなければ不衛生に感じることはありません。

人の手指に生息している黄色ブドウ球菌の毒素生産限界温度は10℃、発育限界温度は6.7℃といわれており、冷蔵保存していれば細菌の増殖を防げます。

JIS規格で決められている冷蔵庫内の適正温度は2〜5℃、野菜室は3〜7℃程なので、開け閉めによる庫内の温度上昇に注意していればOK。

トッピングに利用していたとしても、だいたいは当日または翌日中に1袋を使い切れる量ですが、どうしても冷蔵庫内の汚れが気になる人は、別の袋に入れて保存してみましょう。

参考:冷蔵庫に入れれば大丈夫?~食品の保存を理解する~(内閣府 食品安全委員会)

ペトコトフーズは4種類のメニューで飽きにくい

ペトコトフーズにはメニューが4種類あるため、偏食のあるワンコでも飽きにくいよう配慮されています。

毎日変えると新鮮味がなくなりますので、数日ごとに変更してみてください。

食事バリエーションがあることで、栄養バランスをとりやすく、特定の食材やメニューの偏りが防げます。

同じメニューを繰り返し食べさせることがないため、飽きが生じにくく、食事のモチベーション維持が可能です。

栄養士の飼い主

ドライフードは1ヶ月以上与えると残し始める愛犬が、ペトコトフーズは半年経過後も完食できています。

ペトコトフーズを愛犬が食べなかったら全額返金保証

もしも愛犬が食べなかった場合は、ペトコトフーズの全額返金保証を利用してみましょう。

ペトコトフーズはお試しサンプルがない代わりに、定期便の利用で失敗しないよう、全額返金保証サービスを実施しています。

食べなかったり、身体にあわなかったなど、愛犬の都合が理由でも全額返金保証に対応してもらえますので、まずは連絡してみてください。

ただし全額返金保証の対象者は、以下の通りです。

全額返金保証の対象者
  1. 初回購入時の定期コース契約者
  2. 初回の到着日から2週間以内の連絡
  3. 未開封のフード返品(ヤマトクール便で着払い)
  4. 契約停止の希望
  5. 1世帯当たり1度まで

他メーカーの全額返金保証は送料負担を求められますが、ペトコトフーズは着払いに応じてくれるため、すべての費用が無料になります。

栄養士の飼い主

初めての利用でも不安なく試せるのは、ペトコトフーズの大きなメリットです。

ペトコトフーズを食べないときの対処法もご覧の上、ぜひ検討してみてください。

【期間限定!買い切り】
499円お試しキャンペーン

PETOKOTO FOODS お試しセット

▼ 定期便初回30%OFF ▼

LINE登録で300円引きクーポンあり

PETOKOTO FOODS

\全額返金保証・初回だけで解約OK/

ペトコトフーズは初回のみ利用で解約OK

ペトコトフーズは初回だけ利用して解約できるため、気楽にスタートできます。

解約縛りがないペトコトフーズは、いつの時点で解約してもOKです。

マイページからすぐに変更できるため、簡単に手続きできます。

一時停止やスキップなど細かく調整できるので、消費ペースにあわせてすぐに変更できるところが便利です。

ただし次回お届けの7日前に決済が完了するため、解約するタイミングには注意しましょう。

ペトコトフーズの安全性を評価

 項目評価採点
総合
4.2点
◎満点(4〜5点)
◯平均以上(3.5~2.5点)
△平均より下(2~1点)
×加点なし (0点)
原材料
4.5点
食品用原材料の使用
使用部位の透明性
アレルギー配慮
産地の公開
チャイナフリー
添加物
3.5点
合成添加物なし
天然添加物の使用
不要な添加物なし
GMOフリー
有機食品の利用
安全性
5点
食品工場での生産
第三者機関の認定工場
生産ラインの一貫性
トレーサビリティの確保
生産工場の公開
栄養成分
4.5点
良質なタンパク源
水分が取れる
AAFCOの基準クリア
ケア成分の配合
栄養素を損なわない調理方法
コスパ
3.5点
1日当たりの値段が安い
割引きがある
サンプルを配布している
返金保証がある
ローテーションしやすい
◯1点、△0.5点、×0点で採点しています。

上記の評価項目において、ペトコトフーズの安全性は満点でした。

人間と同じ食品工場で生産されているペトコトフーズの安全性は、高い衛生管理で守られています。

原材料は使用部位の記載に心許なさがあったものの、人間でも食べられる100%ヒューマングレードで高品質を提供しているペトコトフーズ。

あえて懸念点を挙げるなら、ビタミンやミネラルのサプリメント使用ですが、足りない栄養を補うために付加しているもので、余計な添加物は一切使用していません。

グルコサミンやコンドロイチンのようなケア成分の配合に欠けますが、世界共通犬猫栄養ガイドラインを作るニック獣医師が開発したペトコトフーズは、過不足のない栄養バランスを実現しています。

一部調味料は外国産を使用しているとのみ公開されていますが、現在はタラ以外全て国産を使用しており、ペトコトフーズの原材料はチャイナフリーです。

一般フードに比べると、人間も食べられるペトコトフーズの値段は高いですが、抜群の嗜好性で愛犬の食事を支えてくれるため、継続しやすいと評価しました。

ペトコトフーズの原材料

メニュー原材料
ビーフ
国産牛肉 赤身(32%)、国産かぼちゃ(17%)、国産卵(17%)、国産白米(15%)、国産にんじん(8%)、国産小松菜(4%)、フィッシュオイル(1%)、亜麻仁オイル(1%)、すりごま(1%)、ミネラルブレンド(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミンブレンド(B1、B2、B12、D、E)
チキン
国産鶏肉(40%)、国産さつまいも(21%)、国産にんじん(17%)、国産卵(8%)、国産小松菜(5.8%)、すりごま(1%)、亜麻仁オイル(0.9%)、フィッシュオイル(0.9%)、ミネラルブレンド(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミンブレンド(B1、B2、B12、D、E)
ポーク
国産豚肉(36%)、国産卵(18%)、国産白米(18%)、国産にんじん(9%)、国産キャベツ(9%)、国産おから(大豆)(2.3%)、フィッシュオイル(1.4%)、すりごま(0.9%)、亜麻仁オイル(0.9%)、ミネラルブレンド(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミンブレンド(B1、B2、B12、D、E)
フィッシュ
白身魚 スケトウダラ(48%)、国産さつまいも(31%)、国産にんじん(6.2%)、国産キャベツ(4.8%)、フィッシュオイル(0.8%)、亜麻仁オイル(0.5%)、すりごま(0.4%)、ミネラルブレンド(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミンブレンド(B1、B2、B12、D、E)
下線はアレルギーに注意したい原材料です。
メニュー4種の特徴
  1. グルテンフリー
  2. 真空処理
  3. 遺伝子組み換え原材料の不使用
  4. 着色料、発色剤、香料、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、凝固剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤の使用なし
  5. キャベツや小松菜は、シュウ酸を減らすためボイル後に水切り調理

4種類あるメニューのうち、チキンとフィッシュはグレインフリーです。

ビーフとポークは、原材料に穀類と卵を含んでいますので、アレルギーに注意してください。

ペトコトフーズの原材料は、ヒトが食べて問題ない食品レベルの基準を満たすため、新鮮で品質の良い肉や魚、健康的な作物を含んでいます。

遺伝子組み換え原材料も含まないため、食材の天然要素で愛犬の日常生活をサポート可能です。

原材料産地について

また国産の原材料をメインにして作られるペトコトフーズは、安定供給の観点からスケトウダラのみアメリカ産を使用しています。

アメリカ産を使用しているからといって、ペトコトフーズの安全性に影響はありません。

アメリカ産のスケトウダラを使用する理由は、日本周辺におけるスケトウダラ漁獲量の減少にあります。

水産庁が報告している通り、資源保存の動きから遠洋漁業は縮小傾向です。

すべて国産を使用しているメーカーもありますが、地球環境・動物福祉への配慮を掲げるペトコトフーズは漁獲高の安定しているアメリカ産を使用しています。

外国産の調味料について

公式Q&Aにて一部調味料は外国産を使用していると記載されていますが、実際にメーカーへ問い合わせてみたところ、現在ではタラ以外すべて国産を利用していると回答いただきました。

実際の問い合わせ内容
実際の問い合わせ内容

当日中に不安を解決できるスピード対応も、ペトコトフーズが安心できる魅力のひとつです。

栄養士の飼い主

SNSでの共有にも快諾いただいており、とても丁寧な対応に好印象を抱きます。

使用サプリメントの原材料まで産地を把握されているペトコトフードは、ハイレベルな品質管理をしていると分かります。

ペトコトフーズの栄養成分

ペトコトフーズの栄養成分バランスは、世界に約90名(2020年5月時点)しかいない米国獣医栄養学専門医ニック・ケイブ氏がレシピ開発しています。

ニック・ケイブ氏は、栄養評価ガイドライン(Global Nutrition Guidelines)を策定した世界小動物獣医師会(WSAVA)の創立委員会メンバーです。

さらに循環器認定医獣医師の佐藤貴紀先生が商品開発に関わり、4人のペット栄養管理士がサポートしているペトコトフーズは、非常に高い信頼性を備えています。

ペトコトフーズ栄養学チーム
  • 獣医師/米国獣医栄養学専門医/マッセー大学獣医学部准教授:ニック・ケイブ教授
  • 獣医師/獣医循環器学会認定医:佐藤 貴紀先生
  • ペット栄養管理士/ペット薬膳管理士:山本 恵太先生
  • ペット栄養管理士:甲斐 菜美先生
  • ペット栄養管理士:織田沙織先生
  • ペット栄養管理士:樋口尭彦先生

複数の専門家が裏付けているペトコトフーズの栄養バランスについて、実際にガイドラインと照らし合わせて安全性を確認してみましょう。

スクロールできます
項目AAFCO2016
成長・繁殖期
妊娠・授乳期
最小値
AAFCO2016
成犬維持期
最小値
AAFCO2016
最大値
ビーフチキンポークフィッシュ
タンパク質
(%以上)
22.5%18.0%30%44%31%36%
脂質
(%以上)
8.5%5.5%19%18%15%19%
オメガ3脂肪酸リノレン酸=0.08%
EPA+DHA=0.05%
3%3%2.2%2.5%
オメガ6脂肪酸リノール酸:1.3%リノール酸1.1%2.5%3.3%2.1%2.6%
リン1.0%0.4%1.6%1.2%1.3%1.3%1.4%
カルシウム1.2%0.5%2.5%(1.8%)1.5%1.5%1.5%1.4%
ペトコトフーズの栄養成分値は乾物状態です。
参考文献:AAFCOの栄養基準(2016全編,後編)

ペトコトフーズは、4種類のメニューすべてAAFCOの基準を満す栄養成分値です。

栄養士の飼い主

水分を多く含んでいるペトコトフーズは乾物換算して、AAFCOの基準値と比較します。

乾物状態の栄養成分値は、ペトコトフーズの公式サイトにて確認できますが、一気に知りたい人のために全てのメニューをまとめてみました。

メニュービーフチキンポークフィッシュ
タンパク質8.8%以上
(30%)
12.0%以上
(40%)
9.0%以上
(31%)
10.5%以上
(35%)
脂質5.9%以上
(19%)
5.4%以上
(18%)
4.5%以上
(15%)
5.7%以上
(19%)
炭水化物11.9%以上
(40%)
8.1%以上
(27%)
12.1%以上
(42%)
9.9%以上
(33%)
粗繊維0.9%以下
(3%)
1.5%以下
(5%)
1.0%以下
(3%)
1.8%以下
(6%)
灰分3.0%以下
(ー)
3.0%以下
(ー)
2.8%以下
(ー)
3.0%以下
(10.0%)
水分70.0%以下
(ー)
70.0%以下
(ー)
70.0%以下
(ー)
70.0%以下
(ー)
100g中のカロリー150kcal148kcal144kcal 152kcal
カルシウム0.45%
(1.5%)
0.45%
(1.5%)
0.45%
(1.5%)
0.42%
(1.4%)
リン0.36%
(1.2%)
0.39%
(1.3%)
0.39%
(1.3%)
0.42%
(1.4%)
ナトリウム0.16%
(0.53%)
0.23%
(0.9%)
0.16%
(0.53%)

(0.9%)
カリウム
(ー)
0.57%
(1.9%)
0.42%
(1.4%)
0.63%
(2.1%)
マグネシウム0.06%
(0.2%)
0.06%
(0.2%)
0.06%
(0.2%)
0.45%
(1.5%)
オメガ-3脂肪酸0.90%
(3%)
0.90%
(3.0%)
0.66%
(2.2%)
0.75%
(2.5%)
オメガ-6脂肪酸0.75%
(2.5%)
0.99%
(3.3%)
0.63%
(2.1%)
0.78%
(2.6%)
ビタミンE
(220IU/kg)

(217IU/kg)

(221IU/kg)

(227IU/kg)
ビタミンC
(213mg/kg)

(409mg/kg)

(99mg/kg)

(156mg/kg)
( )内は乾物状態の保証分析値です。
カロリー表記は2023年11月に公式サイトで更新されています。
乾物状態は約70%の水分を除いた場合の含有量です。

続いてペトコトフーズの原材料に含まれている栄養成分についても、チェックしてみましょう。

牛肉(赤身)

牛肉の赤身は、筋肉の修復や成長にも関与する高品質なタンパク源です。ヘム鉄を豊富に含んでおり、貧血予防や免疫機能の維持に役立ちます。亜鉛やビタミンB群にセレンも含んでおり、免疫機能や酵素反応に働きかけます。

鶏肉

鶏肉も優秀なタンパク源であり、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。栄養価は部位によって異なりますが、皮を取り除くことで低脂肪になります。

豚肉

豚肉も同様に良質なタンパク源であり、とくにビタミンB群を豊富に含んでいます。ビタミンはエネルギー生産に関与し、神経系の健康維持や新陳代謝に重要な役割を果たします。

スケトウダラ

スケトウダラも上質なタンパク源です。EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)というオメガ-3脂肪酸が豊富に含まれています。他の魚種に比べてもカロリーが低い傾向があるスケトウダラは、消化しやすく食材としてバリエーション豊かな料理に利用されます。

卵のタンパク質も上質であり、身体の細胞や組織の構築に重要な役割を果たします。とくにビタミンA,B群,Dなどが豊富で、非常に栄養価の高い特徴があります。

白米

白米は炭水化物の供給源に優れた食材です。とくにビタミンB1を多く含んでおり、エネルギー代謝に関与しています。白米は多くの文化で主食として広く食べられていますが、その栄養価は比較的限定的です。精製された白米は外層の栄養素が取り除かれているため、栄養価が低下しています。白米を摂取する際には他の栄養豊富な食材と組み合わせて、栄養バランスを整えていきます。

小松菜

緑黄色野菜の小松菜には、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富に含まれています。
とくにビタミンKが豊富に含まれており、血液の凝固や骨の形成に必要な栄養素です。
ほかにもカルシウム、ビタミンC、食物繊維、カロテノイドが含まれており、日常生活で積極的に取り入れたい栄養素が多く含まれています。

にんじん

にんじんは、βカロテンを豊富に含んでいる食材です。
βカロテンはビタミンAに変換されて、目の健康維持に役立ちます。
ほかにも豊富な栄養素はビタミンC、カリウム、食物繊維、ビタミンKです。
1年を通して入手しやすく、日常的に摂取しやすい食材として多くの人に愛されています。

さつまいも

さつまいもには、ビタミンC・ビタミンB6、食物繊維、カリウム、アントシアニンなどの栄養素が多く含まれています。
ビタミンCは免疫力を高める働きに注目される栄養素です。
食物繊維は、腸内環境を整える作用があり、カリウムは心臓や神経の健康を維持する働きがあります。
またアントシアニンには、抗酸化作用があります。

かぼちゃ

かぼちゃは、秋から冬にかけての代表的な季節野菜のひとつ。
ビタミンA、C・カリウム・食物繊維・シトルリン・マグネシウムなどの栄養素を含んでおり、シトルリンというアミノ酸も注目されています。
また、かぼちゃの種は漢方にも用いられます。

キャベツ

キャベツは栄養価が高く、多くのビタミンやミネラルを含む野菜のひとつです。
とくにビタミンCと食物繊維に注目され、低カロリーでありながら効果的に栄養が取れるため、広く親しまれています。

すりごま

すりごまはオメガ-6脂肪酸(リノール酸)が豊富です。すりごまに含まれる食物繊維は消化を促進し、便通を正常化する効果があります。ビタミンEにも富んでいすりごまは、抗酸化作用で細胞を保護し、免疫機能をサポートします。

亜麻仁オイル

亜麻仁オイルには、オメガ-3脂肪酸(α-リノレン酸)が豊富に含まれています。亜麻仁オイルに含まれるリグナンには抗酸化作用や抗炎症作用があり、ホルモンバランスの調整にも関与すると注目されています。

ペトコトフーズは余計なケア成分を添加せずに、食材に含まれる天然由来の要素で愛犬の健康をサポートします。

自宅での手作りフードは、栄養バランスの実現に以下のような課題が生じやすいです。

手作りフードの課題
  • 適切な栄養バランスの把握
  • 必要な栄養素の計算
  • 栄養を損ねない調理技術 など

このような課題を解決するためにペトコトフーズは、専門の栄養士や獣医師のチームが厳格な基準に基づいて、栄養バランスを調整しています。

ペトコトフーズを利用すれば、一般人でも簡単に栄養バランスの整った手作りフードを愛犬に提供できます。

ペトコトフーズの衛生管理

ペトコトフーズは食品基準の徹底した衛生管理により、金属探知機ですべてのパックの安全を確認しているため、これまでに異物混入のような不祥事は発生していません。

ペトコトフーズの衛生管理
  • 温度管理
  • 二次殺菌
  • 微生物検査
  • X線検査など

安心・安全な食品を提供するために、ペトコトフーズは細部まで配慮した体制を整えていると分かります。

ペトコトフーズの製造工場

ペトコトフーズの製造工場は、総合食肉卸販売業をメインにペットフードの製造や加工販売を手掛けているNフード株式会社です。

項目会社概要
製造工場Nフードサービス株式会社
代表玉利 宏之
所在地鹿児島県姶良市蒲生町久末1950
電話0995-57-7888
FAX0995-57-7770
実績食肉の販売、卸売り
水産物の販売、卸売り
農畜産物の生産、加工販売
農業漁業及び水産業
ペットフード製造、加工販売
衛生基準食品衛生法/HACCP
※令和3年6月1日に本格施行された「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づいて、すべての食品等事業者は、HACCPに沿った衛生管理の実施が義務化されています。

Nフード株式会社は、公式ホームページでも高品質商品を多数取り扱っている実績があり、Pet博やわんにゃんドームなどのイベントにも出店する高品質メーカーです。

PETOKOTO代表の大久保泰介が運営するnoteでは、Nフードサービスの玉利社長と意気投合した旨が語られていました。

Nフード株式会社で製造されるペトコトフーズは、こだわりの工程で栄養を損ねないよう調理されており、安全性に一切の妥協がありません。

ペトコトフーズの製造方法

保存料や着色料に香料などを一切使用しないペトコトフーズは、素材本来の旨みを生かした調理をしています。

ペトコトフーズの製造方法
  1. 食感を残しながら食べやすい大きさにカット
  2. 必要最低限のスチーム加熱
  3. 食材を混ぜて真空パック
  4. 急速冷凍で食材の栄養を閉じ込める
  5. 愛犬、愛猫の名前をラベリングして完成

スチーム加熱とは、食材に直接火をかけずに蒸気を利用する低温調理法です。

油を使用しないスチーム加熱は、料理をヘルシーにするだけでなく、乾燥させずに食材全体をムラなく加熱して、肉や魚などをジューシーで柔らかな食感に仕上げます。

真空パックで食材を酸素や湿気から保護することにより、酸化や菌の繁殖を抑えて、風味や栄養を損ねません。

鮮度の低下を防ぐために、ペトコトフーズは冷凍便を利用して、商品を自宅にお届けしています。

ペトコトフーズの評判は?ほか利用者の口コミも紹介

実際にペトコトフーズを利用している他の人の口コミ評判はどうなのか、世間の反応を集めてみました。

ペトコトフーズの良い口コミ評判

スクロールできます
https://twitter.com/theo_wan_wan/status/1504964891232243712?s=20

ペトコトフーズの良い口コミには、便の調子や食いつきが良くなったとの声が多かったです。

愛犬とペトコトフーズを味わっている飼い主も多くみられ、一緒に楽しい食事時間を過ごせていると分かります。

便や皮膚などのケアに良かったとの口コミもあり、体調への配慮にも期待が持てると評価されていました。

ペトコトフーズの悪い口コミ評判

スクロールできます

一方でペトコトフーズの悪い口コミには、保存場所の確保や値段に関して懸念する声がありました。

原材料についての口コミもありましたが、ペトコトフーズそのものについては好印象を持っている様子が分かります。

メニューによっては、お腹を下す愛犬もいるようなので、個体差に気をつけましょう。

ペトコトフーズの与え方

ペトコトフーズの与え方は、以下を参考にしてみてください。

冷凍保存

商品が到着したら、食べない分を真っ先に冷凍庫に入れて保管します。

鮮度を落とさないためにも、-18℃以下で冷凍保存してください。

自然解凍

ペトコトフーズは食べる分として、1週間分を冷蔵庫に入れて低温解凍するよう推奨しています。

1度に愛犬に与える量は、ペトコトフーズを注文する前に回答した無料フード診断で確認可能です。

無料フード診断の結果は、いつでもマイページから確認できますので、食事量の参考にしてみましょう。

湯せん解凍

湯せんで解凍する場合は、40℃程度のぬるま湯で5〜10分程度あたためてみてください。

体感的に指で触れられるくらいが、ちょうど良い温度になります。

沸騰させてたり熱くなりすぎたりした場合は、水を足して冷やしながら温度調整してみましょう。

温め方

食べる直前にレンジで温めてから与えると、より食欲をそそる香りがたちます。

常温のまま与えても食べられますが、せっかくなら人肌程度に温めてみましょう。

電子レンジで500W20〜30秒ほど温めるのが、おすすめです。

ペトコトフーズを購入する前の注意点

ペトコトフーズを購入するためには、以下の注意点に気をつけましょう。

愛犬のアレルギーや好き嫌いに配慮する

ペトコトフーズを購入する前に、愛犬のアレルギーや好き嫌いのある原材料を含んでいないか確認してみてください。

ペトコトフーズの原材料には、以下のような食材が含まれています。

購入前に確認しておきたい原材料
  • 鶏肉
  • 大豆
  • さつまいも

グレインかつグルテンフリーのメニューは、チキンとフィッシュです。

アレルギーを引き起こしにくいといわれている食材でも、まれに発症するケースがありますので、心配のある人は購入時に懸念するメニューを除外しておくのがベストです。

ペトコトフーズが届くまでの流れ

では、実際にペトコトフーズが届くまでの流れを解説していきます。

STEP

無料フード診断

まずはペトコトフーズの無料フード診断を開始して、11の質問に答えます。

画像に記載している①〜㉔の順に、タップして回答をしながら進めていきましょう。

STEP

適正量を把握して会員登録する

画像の㉕で、愛犬に必要な適正カロリーがわかります。

㉖に表示されている1食あたりの料金を予算の参考にながら、㉗で好みのメニューを選択してください。

㉘で食事頻度を決定すれば、自動的に㉙で1日に与える目安量や配送頻度が表示されます。

㉚または㉛を押して、会員登録へ進んでください。

ログインに必要なメールアドレスとパスワードを入力したら、決済画面へ移行しましょう。

クーポンがある場合は、㉟を入力してください。

通常の初回購入者は30%OFFになりますが、LINE登録で300円引きになるクーポンがもらえます。

STEP

注文

配送日やお届け先を入力しましょう。

ペトコトフーズの値段と支払い方法を確認して、決済情報を入力したら、注文を確定させてください。

購入完了画面が表示されたら、完了です。

マイページにログインして、正常な手続きができているのか確認してみてください。

ペトコトフーズで気になること

最後にペトコトフーズを利用して、気になることをまとめてみました。

継続利用を悩んでいる人や、なかなか購入に踏み切れないときの参考にしていただけますと幸いです。

ペトコトフーズのメニュー種類は増やす予定がある?

当サイトの管理人が2023年3月に開かれた講演会に参加した際、商品開発に携わっている獣医師の佐藤貴紀先生へ質問させていただきました。

ペトコトフーズは今後、メニュー種類を増やしていく予定があると回答していただいています。

どんな新メニューが登場するのか、期待が高まりますね。

ペトコトフーズは歯石がつきやすい?

ペトコトフーズのように水分量の多いフードは、歯石がつきやすいと言われますが、直接的な原因ではありません。

人間にも共通していますが、食物残渣をそのままにしておくと口腔内に細菌が繁殖して、歯周病や歯肉炎を進行させる原因になります。

犬の場合でいうと歯の汚れは、およそ1~2週間で厚さ約200μmの歯垢になるため、進行速度が非常にはやいです。

ペトコトフーズで歯石がつきやすいのではなく、どんなフードも食べた後は歯磨きケアが大切になります。

愛犬の歯石を懸念するのであれば、フード選びよりも歯磨きケアに重点を置いて、予防を心がけてみてください。

参考:今さら聞けない歯石除去 3.歯垢・歯石除去(動物臨床医学24(2)57-63,2015)

ペトコトフーズの賞味期限は?

ペトコトフーズの賞味期限は、商品パッケージの裏面に記載されています。

保存期間の目安は、未開封状態の冷凍保存で約10ヶ月、冷蔵保存で10日間です。

開封後の冷蔵保存は4日間と、さらに短い保存期間になっていますので、封を切ったあとは、なるべく早めの消費を心がけましょう。

ペトコトフーズの基本事項

PETOKOTO FOODS
商品名ペトコトフーズ
販売会社株式会社PETOKOTO
内容量150g×12袋/箱〜
対象全犬種/全年齢
用途総合栄養食
タイプフレッシュフード
賞味期限冷凍で約1年
冷蔵で約7日
開封後は約2日
初回価格4,254円(12袋)〜
定期価格6,210円(12袋)〜
毎回10%OFF
送料全国一律880円
メニュー4種類
牛/鶏/豚/鱈
原材料産地ほぼ国産
(鱈はアメリカ産)
GMOフリー
グレインフリー
鶏/鱈
グルテンフリー
全対応
ヒューマングレード
100%
全額返金保証
14日間
すべて税込み価格で表示

このブログパーツを編集する

【期間限定!買い切り】
499円お試しキャンペーン

PETOKOTO FOODS お試しセット

▼ 定期便初回30%OFF ▼

LINE登録で300円引きクーポンあり

PETOKOTO FOODS

\全額返金保証・初回だけで解約OK/

※本記事は、提携企業のPRが含まれます。
※本記事は情報提供を目的としており、商品提供事業者との契約誘導や斡旋をするものではありません。
※本記事は正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性や安全性は保証しません。
※お申し込みは、各サービスの公式ホームページを確認の上、ご自身の判断と責任でご利用下さい。
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次